WordPress.org 日本語フォーラムで、ユーザー一覧をカスタムフィールドでソートして取得するような内容のトピックが立っていたので、レスしようと調べ、いざ書き込もうとしたら、解決済みになっていた・・・。 せっかく調…
続きを読むBlog
WordPress 次期バージョン 4.8 開発版
WordPress 次期バージョン 4.8 が気になったので開発版(4.8-alpha-40570)をインストールしてみました。 私が気になったのは、新たなに追加されたウィジェットと、テキスト ウィジェットの変更でしょう…
続きを読むWordPress 完全手動!予約状況カレンダー
下記のような予約状況カレンダーを、プラグインを使用せず、1行のコードを追加することなく、表示させてみたいと思います。 「どうやって?」って、それは編集エディタで全部手入力するんだぜ。ワイルドだろ~(古!)。 編集エディタ…
続きを読むWordPress プラグインのPHP7互換性チェック
昨今、多くのレンタルサーバで PHP7 がサポートされるようになりました。 PHP7 は PHP5 にくらべて実行処理速度が大幅に改善され、WordPress も大幅に高速化するということです。 PHP7 にアップグレー…
続きを読むWordPress コメント欄のユーザー名を隠す
投稿者アーカイブ ページの URL から投稿者のユーザー名が知られてしまうということが、ちょっと前に話題になっていましたが、投稿者アーカイブ ページ以外にもユーザー名が知られてしまうことがあります。 それは、コメント欄の…
続きを読むWordPress ちょっとしたスクリプトを記述する簡単な方法
WordPress で、ちょっとした jQuery に依存するスクリプトを記述するとき、どのようにしていますか? wp_head フックや wp_footer フックでスクリプトを直接出力したり、js ファイルを作成して…
続きを読むXO Event Calendar カレンダー表示が崩れる場合の対処
XO Event Calendar プラグインのカレンダーの表示が崩れる場合の対処方です。 一部の古いテーマ(Twenty Ten 等)において、カレンダーの表示が崩れる場合があります。これは、テーマのスタイルで、#co…
続きを読むWordPress Settings API を利用してタブを実装する
自作のプラグインの度重なる機能追加に伴って、設定項目が多くなってきた。 そこで設定ページにタブを追加しようとしたが、ちょっと手こずったので備忘録として残しておきます。 WordPress Settings API Wor…
続きを読むWordPress プロフィールに独自の項目を追加
前回、WordPress のプロフィール情報を表示する方法紹介しました。今回は、WordPress のプロフィール情報に独自の項目を追加して表示させてみたいとおもいます。 スクリーンショット プロフィールに項目を追加する…
続きを読むWordPress プラグインなしで投稿者のプロフィールを表示
複数の人で投稿しているようなサイトの場合、投稿した記事に投稿者のプロフィールを表示するということ、よくあることだとおもいます。 そのためのプラグインもありますが、WordPress 本体にユーザー情報として様々な項目があ…
続きを読む