WordPress のフォーラムに「WordPress の推奨環境はどこで確認するのか?」というような内容のトピックが起ったので調べてみました。
WordPress Codex 日本語版サイトの「サーバーの用意」ページにて動作環境および推奨環境を確認することができますが、情報が古い(バージョン 3.2 系)ようです。
最新バージョン(厳密には開発バージョン)は、WordPress 英語サイトの「About » Requirements」ページより確認することができます。
各バージョンについては、WordPress 添付の readme.html で確認することができます。Web 上では WordPress の github で readme.html を参照しないといけないので、まとめて一覧にしてみました。
各バージョンの動作環境および推奨環境
WordPress バージョン |
動作環境 | 推奨環境 | ||
PHP バージョン |
MySQL バージョン |
PHP バージョン |
MySQL / MariaDB バージョン |
|
6.3 (未リリース) | 5.7以上 / 10.4以上 | |||
6.1 – 6.2系 | 5.6.20 – 8.2 (*4) | 5.0.15以上 | 7.4以上 | 5.7以上 / 10.3以上 |
6.0系 | 5.6.20 – 8.1 (*4) | 5.0.15以上 | 7.4以上 | 5.7以上 / 10.3以上 |
5.9系 | 5.6.20 – 8.1 (*4) | 5.0.15以上 | 7.4以上 | 5.7以上 / 10.2以上 |
5.6 – 5.8系 | 5.6.20 – 8.0 (*3) | 5.0.15以上 | 7.4以上 | 5.6以上 / 10.2以上 |
5.5系 | 5.6.20 – 7.4 | 5.0.15以上 | 7.4以上 | 5.6以上 / 10.2以上 |
5.3 – 5.4系 | 5.6.20 – 7.4 (*2) | 5.0.15以上 | 7.3以上 | 5.6以上 / 10.2以上 |
5.2系 | 5.6.20 – 7.3 | 5.0.15以上 | 7.3以上 | 5.6以上 / 10.1以上 |
5.0 – 5.1系 | 5.2.4 – 7.3 (*1) | 5.0.15以上 | 7.3以上 | 5.6以上 / 10.1以上 |
4.9.5 – 4.9.x | 5.2.4 – 7.2 | 5.0.15以上 | 7.2以上 | 5.6以上 / 10.0以上 |
4.9.0 – 4.9.4 | 5.2.4 – 7.2 | 5.0.15以上 | 7以上 | 5.6以上 / 10.0以上 |
4.7 – 4.8系 | 5.2.4 – 7.1 | 5.0.15以上 | 7以上 | 5.6以上 / 10.0以上 |
4.4 – 4.6系 | 5.2.4 – 7.0 | 5.0.15以上 | 5.6以上 | 5.6以上 / 10.0以上 |
4.1 – 4.3系 | 5.2.4 – 5.6 | 5.0.15以上 | 5.6以上 | 5.6以上 / 10.0以上 |
4.0系 | 5.2.4 – 5.5 | 5.0.15以上 | 5.5以上 | 5.6以上 / 10.0以上 |
3.2 – 3.9系 | 5.2.4以上 | 5.0.15以上 | 5.2.4以上 | 5.0.15以上 |
3.0 – 3.1系 | 4.3以上 | 4.1.2以上 | 4.3以上 | 4.1.2以上 |
*1 バージョン5.0 – 5.0.2には、PHP 7.3の互換性の問題がいくつか報告されています。
*2 PHP 7.4の互換性の問題がいくつか報告(管理画面に警告メッセージが表示される、MP3 ストリームが破損する等)されています。
*3 PHP 8.0は正式にはサポートされてません。ベータ互換です。互換性の問題がいくつか報告されています。
*4 PHP 8.0 – 8.2は正式にはサポートされてません。ベータ互換です。
ServeHappy API データ
ServeHappy API による、最新バージョンの PHP 推奨と最低バージョンです。
- WordPress バージョン: 6.2.2
- PHP 推奨バージョン: 7.4
- PHP 最低バージョン: 5.6.20
※ 取得日時: 2023-05-29 13:52
出典
- PHP 7.3 サポートに関連するチケット
- PHP 7.4 サポートに関連するチケット
- PHP 8 サポートに関連するチケット
- #49945 (PHP 7.4+ notice in getid3_mp3::MPEGaudioHeaderValid())
- #50019 (remove_meta_box triggers warning in PHP 7.4)
- #50480 (Bump recommended PHP version to 7.4)
- #53635 (PHP 8.1: various compatibility fixes)
- PHPUnit Compatibility and WordPress Versions
各バージョンの動作環境および推奨環境の作成ありがとうございました。
インストールできない理由がよくわかりました。
ありがとうございました。
いつも快適にXOカレンダーを使わせていただいています。ひとつ質問がありまして、投稿させていただきました。
ホームページ上のイベント一覧の表示順がデフォルトでは「登録順」になっているかと思いますが、これを「イベント開催日順」に変更したいです。そこでショートコードの“orderby”を“event_start_date”に変更したのですが、反映されず、登録順のままになってしまっています。使用している環境はWord Pressバージョン5.8.3 テーマはLightningバージョン: 14.13.6です。
イベント開催日順にするには、どのような方法があるでしょうか。よろしくお願いします。
こちらで回答させていただきました。