ブラウザーが画像を非同期デコーディングするようにします。
説明
ブラウザーが他のコンテンツの表示が遅れないように、画像を非同期的にデコードするように指定します。具体的には、img タグに decoding=”async” を追加します。
使い方
プラグインを有効化するだけです。特別な設定はありません。
インストール
- このページのダウンロードより ZIP 形式のプラグイン ファイルをダウンロードします。
 - WordPress 管理画面->[プラグイン]->[新規追加] メニューより、[プラグインを追加] ページを開きます。
 - [プラグインのアップロード] ボタンをクリックします。
 - [参照] ボタンをクリックします。
 - ファイルのアップロード ダイアログが表示されます。ここでダウンロードした ZIP ファイルを選択します。
 - [今すぐインストール] ボタンをクリックします。
 - インストールが完了したら “プラグインを有効化” をクリックします。
 
動作環境
- WordPress 4.5 以降
 - WordPress 5.1 対応
 
ダウンロード
※ 現在、公式ディレクトリには登録していません。
更新履歴
v0.0.2
- decoding 属性が存在する場合は、属性値を変更しないようにしました。
 
v0.0.1
- 最初のリリース
 

